治療しない治療院
院長
菊本竜士

なぜ、あれだけ検査しても
わからなかった
”痛み”や”しびれ”の原因が
わかってしまうのか?
根本的な改善を目指す治療院
※当院はその場しのぎの症状改善ではなく、根本的な改善を専門としております。根本的な改善を望まない方は、ご遠慮させていただいておりますのでご了承ください。

症状改善応援キャンペーン
4月1日から4月30日の1ヶ月の間限定
毎日、先着新規ご予約1名様に限り...
通常初回7,000円の施術料金が...
約58%OFF
→
3,000円
で当院独自の整体法が体験できます。
今すぐ!
ご相談したい方はコチラから
\
/
(スマホの方は、このボタンクリックでお電話がつながります)
受付時間
月〜土 9:00〜20:00
(最終受付時間:19:00)
定休日
日曜・祝日

LINE予約は、
受付中!
24時間
ネットでの予約も 受付中
24時間

![]() 膝の痛みが良くなりました! |
---|
![]() ぎっくり腰が改善して起き上がりが楽にできるようになりました! |
![]() 股関節の痛みが取れました! |
![]() むくみが良くなり、全身の歪みもキレイに調整してもらいました! |
![]() 首が回るようになり、肩こり、肩の痛みが良くなりました! |
![]() 目の重たさがなくなり、足が軽くなり、肩こりが良くなった! |
通常
施術料金
7,000
円
(税込)
(初診料+施術料)
※通常料金で月4回通うと、 かかる
28,000円
\月額料金だと、なんと/
(税込)
18,000
円
『通い放題!』
通常料金で月4回通うよりも...
10000円お得
NEW
月額料金プラン登場
施術させていただいた方々から
たくさんの喜びの声をいただいております
\
/
新型コロナウイルス対策
実施しております。

マスクの着用

設備や手指の消毒

定期的な換気

高性能空気清浄機での空気の清浄化

施術ごとの手洗い
※少しでも安心してお越しいただける環境づくりを心がけています。

こんなお悩みございませんか?
病院に通っているけど、本当にこのまま通っていて良くなるかどうか不安と感じている。
薬を飲んでいるけど、痛みやしびれがとれない、、、つらくて我慢するしかなくて困っている。
手術を勧められているけど、なるべくなら手術をしたくない、、、後遺症が残るかもしれないと思うと怖い。
先生に相談するけど、「とりあえず、様子をみましょう、、、」と言われるばかりで、本当に痛みやしびれについてわかってくれているのか不信感がある。
痛みやしびれなく気持ちよく歩けるようになりたい、、、
いつまでこの状態が続くのかと思うと不安で仕方がない、、、
1つ
どれか でも当てはまった方は...
当院でお力になることができる があります
可能性
病院で原因がわからなかった患者さんも当院の施術を受けたことで症状が変化しています

※病院でみてもらっていたが、心臓病や糖尿病の既往歴があり、年齢も80代で高齢であるため、膝の手術ができないと言われていた。膝の痛みが生活の中で支障をきたしていたところに来院された患者さん。
通常
施術料金
7,000
円
(税込)
(初診料+施術料)
※通常料金で月4回通うと、 かかる
28,000円
\月額料金だと、なんと/
(税込)
18,000
円
『通い放題!』
通常料金で月4回通うよりも...
10000円お得
NEW
月額料金プラン登場
\
/
今すぐ!
ご相談したい方はコチラから
(スマホの方は、このボタンクリックでお電話がつながります)
受付時間
月〜土 9:00〜20:00
(最終受付時間:19:00)
定休日
日曜・祝日

LINE予約は、
受付中!
24時間
ネットでの予約も 受付中
24時間

ただし...
※根本的な改善を望まない方は、ご遠慮させていただいておりますのでご注意ください


それは、体を整えることによって機能も整っていくからです。
なぜ、機能も整うの?と疑問に感じたかもしれません。
例えば、内臓臓器はからだの中に浮かんでいるわけではなく、骨格に付着しています。
骨格が歪めば、内臓に負担がかかるようになります。
逆に内臓の機能不全により、骨格が歪むこともあります。
このように、内臓臓器と骨格構造は相互に関係し合っているのです。
つまり、骨格の歪みから内臓の状態を観察していくことも可能ですし、
骨格を整えることで内臓臓器の調子を間接的に整えることができるというわけです。
当院は、からだを整える上で以下のポイントを大事にしています。
1
症状を起こしている根本的な影響を考察するための細かなカウンセリング。
2
全身を検査し、カウンセリング内容と合わせて、西洋医学的視点、東洋医学的視点で状態を評価する。
3
血液循環やリンパの流れ、神経圧迫、関節可動性低下を改善する整体。
4
患者さんに合った健康管理術を指導。再発をしないためのアドバイス。
これらのポイントをおさえて、痛みやしびれ、関節可動性の低下、自律神経系からくる不調に対してアプローチさせていただいております。
これらを踏まえてアプローチすることによる変化には、次のようなものがあります。
血液循環の改善により症状の緩和が起こる
筋の緊張がほぐれ、関節が動かしやすくなる
神経系に対するストレスが軽減することにより症状が緩和する
骨格が正常な位置に戻ることで痛みが改善される
このような変化により症状が回復していきます。








信じられないような施術結果は
各業界関係者からも評価を受けています
私は
菊本先生を
推薦
します!
児童発達支援・放課後等デイサービスの河合代表が当院を推薦くださいました。
児童発達支援・放課後等デイサービス
代表 河合氏
【推薦文】
慌ただしい毎日の生活で、目の前の選択肢に振り回されている方も多いと思います。
患者さんを表面的にみるのではなく、根本から改善しようと寄り添ってもらえる専門の治療院です。
整形外科に通っているが「なかなか痛みが改善しない!」「病院が嫌い!」という方は、強力な選択肢の一つになると思います。
痛みだけでなく、日常生活の視野が広がっている方も数多くいます。


一般社団法人日本スポーツ連盟の菊池代表が
当院を推薦くださいました。
一般社団法人日本スポーツ連盟
代表 菊池昌太氏
【推薦文】
実は菊本先生と出会ったきっかけは、治療院とは関係ないところでした。
菊本先生は「症状」だけでなく、症状がある「患者さん」自身もより深く診るために様々な勉強・研究をしており、その過程でお会いしました。
それから私がトップアスリートを指導するようになり、アスリートに紹介する前にまずは自分が体験してみなくてはということで診察しました。
私は10年以上前から首が痛く、むちうち状態で、肩や首が凝りやすく、週末には痛みが出るほどでありました。
筋力をつけたり、日々気をつけて過ごすくらいしかないかなと思っていたのですが、菊本先生の『治療しない治療』を受けると痛みがかなり緩和されました。
その状態が約1ヶ月続き、痛みが出た頃に受診を繰り返した所、初診から半年ほど経った今では、3ヶ月くらい大きな痛みなく過ごせるようになりました。
一度行ってみると「治療しない治療院」の意味がよくわかると思いますので、特に長年痛みなどで悩まれている方はまずご相談してみてください。



通常
施術料金
7,000
円
(税込)
(初診料+施術料)
※通常料金で月4回通うと、 かかる
28,000円
\月額料金だと、なんと/
(税込)
18,000
円
『通い放題!』
通常料金で月4回通うよりも...
10000円お得
NEW
月額料金プラン登場
今すぐ!
ご相談したい方はコチラから
\
/
(スマホの方は、このボタンクリックでお電話がつながります)
受付時間
月〜土 9:00〜20:00
(最終受付時間:19:00)
定休日
日曜・祝日

LINE予約は、
受付中!
24時間
ネットでの予約も 受付中
24時間

当院の施術を受けていただいた方の
声をお聞きください。
病院に行ってもわからなかった原因がわかり、あれだけ改善しなかった左膝の痛みが改善した!!
原因不明の左膝痛 吹田市

Q.1治療院を知ったきっかけは?
知り合いに苦痛なところを話していたところ、紹介していただきました。
Q2どんな症状で悩んでいたのか?
左膝を何度もケガしていて、、、
一番最初は自転車で転けてそのときは接骨院に行って湿布とかしていて一ヶ月くらい腫れたりしていた、、、
その後、またバイクで転けて左膝を打ってしまった、、、
完治していないままケガをしてしまって、それが何回か繰り返されて段々ひどくなってきて夜もうずいて寝れないようになってきた。
いろんなところに行ったんですけど、整形外科にも行きましたし、、、
MRIも撮ってもらって、、、
一つ目の病院に行った時は、手術しかないと言われた。
年も年なので若い子みたいに完治する必要あるのかなぁと思っていた。
なので、セカンドオピニオンを使って他のところで診てもらった方がいいんじゃない?って言われて別のところへ行ったら、そこでは「全然なんともない」って言われたんですよ!
それでちょっとクエスションで、、、ずっと1週間に一回ストレッチとか通って「体を柔らかくしないと」と言って通ったんですけど、やっぱり痛いから、、、家でもやってみるけどあまり効果はないし、、、
結局は痛み止めと湿布をもらうだけ、、、通うだけ、、、
効果なくて、それでもやっぱり寝れないくらい痛い、、、
Q3実際に当院の施術を受けてみての感想、
どんな変化があったのか?
最初はお友達も説明しづらいので、どんな感じだろうって想像つかなかったんですけど、、、
まず一番思ったのが、病院に行っても自分の痛いところをうまく説明できなかったんですよ。
膝って言っても「ここ!」って言えなくって全体がうずく感じだったので、、、
それが先生にしていただいた時に、頭に手を当てているのに膝の「そこ!そこ!そこ!」っていう「そこが痛いねん!」っていうところに効くっていうか、「そこに手が届く」っていうところに感動したというか、不思議で、、、
施術を受ける前に歩いてみて、終わった後の感覚の違いも一度ですごい体感できた。
待っていたところ、「見つけた!」っていう感じ。
Q4どういう人におすすめしてあげたいですか?
私みたいにどこに通っても治った感がない方とか、
お年寄りの方でストレッチとかなかなかできない方とか、
祖母とかにもお話したところ、毎日のように整形外科に通って引っ張ってもらったりいろいろあるじゃないですか、、、器具がね。
でも、その時は気持ちいいねんけど、毎日通ってその時の気持ちよさを体感したいだけで全然治ってはないって、、、やっぱりよくなってはないって言ってたのでそういう方とか。
長年続いていた首こり・肩こりが劇的に改善した!!
慢性首こり・肩こり 堺市

Q1治療院を知ったキッカケはなんですか?
院を知ったキッカケというか、元々菊本さんのことを知っていて、詳しくどんな施術をしているかという中身までは知らなかったですけど、、、
自分もずっと抱えている「痛み」とか「悩み」があったので、「受けたいな、受けたいな」と思っている中で新たに院をスタートしたっていうことで知ったということ。
Q2どんな症状があったのか?
元々は首・肩がめちゃめちゃ痛くて、それも10年以上前に車の衝突事故で「むち打ち」になるのが二回くらいあったりとか、、、
それが何もしていなくても「鈍痛」があったりとか「重み」があったりとか、、、
大体週の後半になると、そっから頭痛になったりとか、、、っていうのがここ10年以上続いていたっていう感じですかね。
Q3どこかへ通っていたのか?
事故したすぐは、整骨院みたいなところでマッサージしてもらったりとか、電気とか熱の治療とかちょこっとしたりとか、、、
行ってもそんなに治らないんで、、、
Q4施術を受けてどんな効果があったのか?
わかりやすくいうと、「痛みはなくなる」
全身を診てもらっているので「全身が軽くなる」
「整う」っていう感覚が僕はなんとなくわかるなっていうのが大きいかなって思います。
頭痛も全くないです!どちらかというと、もう今通ってどれくらいですかね、、、何ヶ月か、、、受けたのが4~5回で、通い始めた時よりも明らかに「仕事もハード」「プライベートもハード」になってますけど、痛みはないです。
一回もないです。最近。これすごい変化です!
Q5どんな人におすすめしたいか?
ぶっちゃけ、10年くらい痛みが続いてたから治るという感覚はなかったです。
だから、この痛いのを「軽減」するとか「うまいことこれからも付き合っていかないといけないのかな」と思ってたのが本音なところで、、、
実際この4~5回受けた中で痛みはないし、むしろもっともっと体の状態が良くなっているように感じるくらいなので、、、
それこそ、「これはもう治らんのちゃうかな」とか「こんなんましになるわけないよな」とか「今まで私いろんな病院転々と周ったし、、、」とかっていう人こそ!受けてほしいですね。
両側変形性股関節症を患い、手術を勧められていたが手術しないで生活できている症例!!
両側変形性股関節症 両側股関節痛 葛城市

Q1治療院を知ったキッカケは?
そのキッカケは股関節の動きが悪くって、その影響で転倒して左の膝を骨折したことによって、リハビリをするようになってそこで知り合いました。
Q2リハビリをしていて症状の変化はどうであったか?
最初リハビリ始めた時は、とても歩行困難で足を動かせなくて、徐々にリハビリをする中で足を動かせるようになって、だいぶ生活が改善されました。
Q3実際にどんな症状がありましたか?
「長く立っていられない」
それと、、、「座っていた状態から行動に移すにあたって歩く時の痛みと歩行困難」とか、、、
その時によっていろいろですけど、「足が上がらなかったり、、、」とか「足の可動域がなくなってくることで日常生活に支障をきたしている」
Q4なかなか一般的なリハビリだけでは、症状が改善しないというふうに聞いていましたが、治療院に通ってからはどういった変化(効果)があったのか?
いつもここに来るのが楽しみで、大体2週間~3週間でここに来てるんですけど、まぁいろいろと出る症状に対応していただけるので、気持ちが楽になって歩くのも楽になって日常生活に戻れる感じして続けてます。
その時々によって、日常でどうしても無理しないといけないこととかあったりして、、、
するとどうしても歪みが出てきて、「足を引きずる」とかあったんですけど、ここで調節してもらってまた楽になるので「痛みの軽減」とか「体の歪み」とかが自分で「あっ、楽になったな!」と感じます。
Q5どんな人におすすめしてあげたいですか?
体の痛みがあるのであれば、その痛みを我慢して他のところに歪みを出すことになってはいけないので、、、
私の場合は痛みがあったのをカバーするためにあちこちのバランスを崩してしまったので、やっぱりちょっとの痛みでもそれを我慢しすぎて変な格好になったりしながら生活するのは、徐々にまた悪化させていくからそういうのを整えるようにここに通われるといいのかなと思います。
体のバランスってとっても大切だと思います。
痛みやしびれ以外の症状を
お持ちの方も対応させていただいております!
・倦怠感
・強皮症
・多発性血管炎
・ヘバーデン結節
・バネ指
・呼吸器障害(間質性肺炎後の)
・四肢(手足)の感覚障害
・睡眠障害
・便秘症
・脊髄損傷
・脳梗塞、脳出血後の麻痺症状
・生理不順
・子宮筋腫
・卵巣嚢腫
・産後の骨盤の歪み
・姿勢矯正
・浮腫(むくみ)
※疾患別でいうとこんな疾患の方もお越しいただいています。
・変形性股関節症
・脊椎分離症
・脊椎すべり症
・腰椎椎間板ヘルニア
・頸椎ヘルニア
・頸髄症
・交通事故後の後遺症
・四肢(手足)骨折後の後遺症
・肋骨骨折後の後遺症
・肩関節周囲炎(四十肩、五十肩)
・捻挫
・自律神経障害
・更年期障害
・貧血
・めまい症
・メニエール病
・アトピー性皮膚炎
・喘息
・全身性エリテマトーデス
・不整脈
・動悸
・頻脈、徐脈
※まずは、気軽にご相談ください!
